ピクミンWiki
Advertisement


チャッピーとは、ピクミンシリーズに登場する敵キャラクター。

概要[]

派生作品を含めシリーズ皆勤賞の原生生物で、ピクミンと共にシリーズを代表するキャラクター。かたつむりのような飛び出た目に、クリーム色の顔と脚、体長の半分をしめる大きな口に、赤地に白いまだら模様の胴体が特徴。和名も外見的特徴から名付けられたと思われる。身体に対して極めて小さい足で二足歩行をしている。手はない。ナンバリングタイトルでは必ず物語冒頭に登場する。オリマーは元々同名の犬を飼っており、遊び心からかチャッピーと命名した。(この犬は後に太りチャッピーそっくりの見た目になった)

夜行性のため日中 (オリマーたちが探索している間) は眠っており、接触するか攻撃をしかけなければ起きることはない。眠っている隙を狙って背後から大量のピクミンを一気に投げつける戦法が一般的だが、一度起きると振り返って捕食しようとしてくる。しかし視野が狭く、プレイヤーやピクミンが元々眠っていた場所から大きく離れると寝ていた場所に引き返し鳴き声をあげてまた眠る。死骸の重さは10。

チャッピー系統の生物は非常に多様で、テンテンチャッピーをはじめ、様々な亜種が存在する。また、『ピクミン2』で登場する1齡幼生はベビーチャッピー、卵嚢肥大個体をクイーンチャッピーと呼ぶ。子供のように見えるコチャッピーはパンモドキ科の生物が擬態しているだけである。

登場作品[]

ピクミンシリーズ[]

ピクミン
今作のみ、和名がデメマダラ。そばにいるコチャッピーが鳴き声をあげると起きる。
ピクミン2
通称は今作のみアカチャッピー。また、これ以降の作品で和名がベニデメマダラに統一される。先述のコチャッピーの鳴き声で起こされる仕様は今作以降なくなった。
タイトル画面でのコマンド入力でチャッピーを操作するという小ネタもある。タイトルロゴを構成するピクミンを食べることもでき、大量に食べるとピクミンが足りなくなり、ロゴが成り立たなくなる。
ピクミン3
グラフィックのディテールが向上したため、特徴のまだら部分の淵に溝ができる、頭部の質感が犬の鼻のようになるなどの変化がある。『3』からデメマダラ系統共通の弱点として、目にピクミンを投げると怯むようになったため、これにより食べられているピクミンを救出できる。眠っている隙に突撃を使うと20〜30匹ほどのピクミンであれば立ち上がるタイミングで倒せるが、こちらへ向かってきた場合は目を中心的に投げる方が効果的。
いっしょにフォト ピクミン
?カードをスキャンすると遊べる。マイクに呼びかけるとかみつく動作をする。
ピクミン ショートムービー
第3話「たいへんな一日」に登場。
Hey! ピクミン
同じようなポジションの生物が新登場のマッキーに置き換わったが、エリア1のボスに昇格。メインシリーズのような尖った鼻先が丸くなりデフォルメされたマイルドな見た目になったが、今までの個体よりも格段にサイズが大きい。戦い方は目玉にピクミンを当てると一定時間怯むため、その隙に背後に移動して背中にピクミンを投げつける。

ゲスト[]

大乱闘スマッシュブラザーズX
「ピクミン&オリマー」の最後の切りふだ「一日の終わり」やステージ「とある星」(やくもの)に登場。フィギュア「アカチャッピー」が収録されている。
大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U
『X』同様の他、新たなステージ「再会の花園」の背景にも出演する。『3DS』版限定のゲームモード「フィールドスマッシュ」にも登場し、攻撃の際には原作のような噛みつき系の技をはじめ、ヒップアタックもする。フィギュア「チャッピー」として収録。
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
ピクミン&オリマーの最後の切りふだ、およびステージ「とある星」「再会の花園」に引き続き出演。

作中での説明[]

ピクミン グッドエンディング
夜行性。特に夕方に帰巣する
小動物を狙って活動する。
ピクミン2
オリマーメモ
体長の半分をしめる大きな口と頭部に
つき出した眼が特徴。腹部は紅色で白い
斑紋がある。
主に夜間に活動し、特に夕方には
帰巣する小動物をねらって活発になる。
地の色が異なる亜種が、いくつか
発見されており、あつかいについて
学者の間で意見が分かれている。
ルーイメモ
よく肥えたものを丸焼きに。
ステーキもいい。
Hey! ピクミン 原生生物図鑑
巨大な口と飛び出た目を持つ。昼間は寝ていると
ドルフィン2号機から聞いていたが、起きてた。
後で文句を言うと
「ホコタテ時間の昼でした」と
ヘリクツを言われた……。倒した後の体内から
高エネルギー反応の物体を発見。もしかすると
この生物は、キラキラエネルギーにさそわれて
飲み込んでしまったのかもしれない。
大乱闘スマッシュブラザーズX フィギュア「アカチャッピー」解説文
和名、ベニデメマダラ。
大きな身体に大きな口と飛び出た
目を持っている夜行性の生物。
下半身と思える部分に赤と白の
斑点があり、その姿はイチゴ。
夜行性なだけに、昼間は居眠りが
多いが、夕方になると活発
になり帰巣する小動物を狙う。
色が異なる亜種が多数発見
されており、学者の間では
扱いの意見が分かれている生物。
大乱闘スマッシュブラザーズ for WiiU フィギュア「チャッピー」解説文
斑点模様のおしりと、飛び出した目が特徴的な、
『ピクミン』シリーズに登場する原生生物の一種。
見た目とは裏腹に凶暴な性格をもち、ピクミンを
ペロリとひと呑みにしてしまう。『スマブラ』では、
再会の花園ステージに出現。うろうろしながら、
修復作業にあたるピクミンたちをジャマしてくる。
でもファイターに直接キバをむくことはない模様。
大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS フィギュア「チャッピー」解説文
『ピクミン』シリーズに出る赤色のチャッピー。
かたつむりのように飛び出た目が特徴。非常に
凶暴な性格をしており、ファイターを見つけると
大きな口でかみついたり、突進しながら足で
踏みつけたりする。倒すと弾丸のように勢いよく
跳ねながら、敵を複数巻き込んで倒してくれる。
敵の数が多いときはチャッピーから先に倒そう。

他言語での名称[]

言語 名前 意味・由来
英語 Red Bulborb
レッド バルボーブ
Red=赤い + Bulb=(タマネギなどの)球根 + orb=眼球、球
ドイツ語 Rote Punktkäfer

関連項目[]

Advertisement